1. ホーム
  1. ホーム  >  日本のクリエーター  >  スペンサートリックス
  2.  >  VinoSense by Spencer Tricks

VinoSense by Spencer Tricks

00:0000:0000:00
00:00
 
動画
いつでも、どこでも、裸でも、 実演可能なメンタリズム!! シンプル、カジュアル、ダイレクト! クロースアップからパーラー/ステージまで! 50/50の確率を連続で当てる! 数人の観客のうち誰が持っているかを当てる! 不自然な動きゼロで! セット2秒、演じ終われば自動リセット! 使い勝手の良すぎるプロ仕様アイテム! スペンサートリックス『ヴィノセンス』 基本的な現象は動画の通りです。 ①観客にワインコルクを渡す。 ②演者が後ろを向いている間にどちらかの手に握ってもらう。 ③振り向いた演者は観客がどちらの手にコルクを握っているか当てる。 ④何度繰り返しても当たる。 補足すると、 *動画の中で演者がつけている指輪はPKリングではありません。 *半袖でもできます。裸でもできます。 *電子機器を仕込んだりすることもなく、半永久的に使えます。 *ギミックのセットにかかる時間は1~2秒です。 *プロ仕様のハンドメイドギミックが付属します。 動画のように右手/左手のどちらに持っているかという、 50/50の確率をたて続けに当てるストリート/クロースアップでのハンドリングの他、 3~5人の観客を並べ、演者が後ろを向いている間、観客のうちの誰かがコルクを握り、 コルクを持っていない観客も同じような形で握った手を前に出してもらいます。 振り向いた演者が、 「この中で、コルクを持っている方は、 これから3つ数えたら、頭の中で手を上に上げてください」 と言って、3つ数えた後、持っていない観客を削っていき、 最後に持っている一人が残ったところで、再び後ろを向き、 最後の観客に左右どちらかの手に握ってもらったあと、 振り向いてどちらの手に握っているかを言い当てるという、 パーラー/ステージ向けの手順もできます。 どこにあるかはすぐにわかるので、ステージなどで行う際は コールドリーディングや嘘発見器の要素などを絡めて、 観客をいじり倒したうえで当てるなどのコメディタッチの パフォーマンスにも応用できます。 真価を発揮する場としては、 パーティー会場やレストラン、バーなどで演じる場合が完璧ですが、 ストリートマジックやクロースアップなどでも全く問題ありません。 ハンドリングに不自然さがなく、シンプルでダイレクト。 「私自身、今も必ずポケットに入れているトリックであり、今までの何百回もの実戦を通して磨き上げてきたギミックとハンドリングです。ギミックのシンプルさと現象のダイレクトさ。カジュアルに使い倒せてポケットスペースを消費しない『ヴィノセンス』は、本当の意味でプロ仕様のネタなので、パフォーマーの方は実際に使ってみて、その使い勝手の良さを実感していただけるものと思います」
考案者スペンサートリックス(奇術師/マジッククリエーター)



販売価格 4,074円(税込)
在庫状況 在庫 0 売切れ中
購入数

売り切れ

現在投稿済みのレビューはありません。
   

この商品を買った人はこんな商品も買っています

|会員専用ページ
ログイン
はじめてのお客様へ
新規会員登録はこちら

▼商品検索





メールマガジン
メールマガジン

Shopping cart

カートの中に商品はありません

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月25日(火)AM2:00~
4月1日(火)AM5:00まで
CHARITY SALE
Mobile Shop
QR