たった一枚のカードを当てるために、そこまでするなんて狂ってる。
これは、あるプロマジシャンがこれから紹介するDVDに収められている作品を見て、言った言葉です。
こんにちは。
A Study In Secretsの新沼研です。
とうとう、この日がやってきました。
ASIS四周年を記念し、知る人ぞ知る、あの「Shufflers EX」シリーズを映像でお届けします。
Shufflers EXとは
「Labyrinth」「missing」「Crossover」「Fatalism 3.0」の四部作からなるShufflersシリーズに、初回特典で付属していた作品が、「Shufflers EX」です。
各作品との対応は以下の通り。
「Labyrinth」⇒「Lost#21」
「missing」⇒「Distance」
「Crossover」⇒「Lost#22」
「Fatalism 3.0」⇒「Möbius」
Shufflers EXは、入手できない状態が長く続いていました。
終了後の特典についてお問い合わせを頂くことは非常に多いのですが、中でも最も多く頂いたのが、「Shufflers EXってもうないんですか?」「Shufflers EXの再発表の予定はありますか?」という問い合わせです。
オークションサイトでも、初回特典付き「Shufflers」が定価を大きく上回る価格で取引されているのをよく見かけました。
また、今の私自身にとっても「Lost#21」「Distance」「Lost#22」「Möbius」といったEX四作品は、
別の意味でもはや手の届かない作品です。
冒頭のプロマジシャンの言葉ではありませんが、これらEX四作品は、「Shufflers」の魔力に私自身が取り憑かれ、確かに狂ったように模索して作り上げたものでした。
恐らく今後二度と、「Lost#21」「Distance」「Lost#22」「Möbius」のような作品を創ることはできないでしょう。これらの作品は、私の作品の中でもそれだけ特異な位置を占めており、貴重な存在です。
私にとっても特別な存在であり、長い間入手困難であった「Shufflers EX」ですが、この度、A Study In Secrets4周年を記念し、DVD作品として新たに創り上げることにいたしました。
もちろんただEXシリーズを収録しただけではありません。
今回の記念作品のために、
現在の私自身の感覚で「観客が混ぜる」ことに挑み、最新の作品を「Shufflers EX」に追加しました。過去のEX作品と合わせてご覧頂くと、その違いをお楽しみ頂けると思います。
さらに各作品について詳細な考察を収めた「Notes」を
別冊ブックレットでお付けしました。
ASIS四周年の記念作品に相応しい充実した内容に仕上がっています。
Shufflersの魅力は、
レギュラーデックで、難しいテクニックを一切使わずに、初心者であってもプロマジシャンをも驚かせるようなマジックができることです。
まずは見て、思う存分驚いてください。そして、その裏側を知って、もう一度驚いてください。
「え?そこで混ぜちゃうの?」
「え?そんなに混ぜちゃうの?」
「え?これって、あれもあれも無理じゃない?」
マジシャンが見ても、ひっかかるのが「Shufflers」の醍醐味です。
特にEXシリーズは、
マジシャンにとって嫌なところで観客に混ぜさせるディープな作品ばかり。
マジックを見て「純粋に不思議」という、懐かしい感覚を味わってください。
Shufflersのもう一つの魅力は、難しいテクニックができない初心者であっても、解説の通り行えば、マジシャンさえも不思議に見えるマジックが演じられる、ということです。
難しいテクニックというよりも、基本的なテクニックさえ不要です。例えば、ダブルリフト、エルムズレイカウント、フォールスシャッフル等、全て不要です。
特にShufflers EXに関して言えば、
最初から最後までカードを扱っているのは殆ど観客の手によります。観客がカードを選び、観客がカードを混ぜます。
あなたが行うのは
簡単な指示と、絶望的なまでに混ぜられたカードを受け取って、そこから
ノーヒントでカードを当ててみせることだけです。
DVDには、
Shufflers EX 5作品の演技・解説を完全収録。
さらには、
「Labyrinth」「missing」「Crossover」「Fatalism 3.0」の演技動画が収録されています。
観客はカットした所のカードを覚え、その後デックを良くシャッフルします。
観客のカードを特定することは全く不可能に見える状況の中、あなたは見事にカードを的中させてみせます。
「
観客自身がまずデックをシャッフルし、カードを選ぶ。そしてカードをデックに戻し、
最後にまた観客がデックをシャッフルする。マジシャンはデックを受け取り、ノーヒントで観客のカードを探し出す。 」
という不可能設定に対する1つの解を手にすることが出来ます。
「Lost#22」は子供用のマジックの本にも載っているほど、
有名かつ古典的な原理をShufflersに応用し、今までに見たこともない使い方をしたマジックに昇華させたものです。
この方法を知ることによって、古典原理の斬新な応用方法を知るとともに、まったく不可能に見える状態での「カード当て」を実現できます。
テーマは”カオス”。
「観客が混ぜる、カードを覚える、再び混ぜる。
裏も表も混ぜる。とにかく混ぜて混ぜて混ぜまくる。それでも、観客のカードが当たる。その過程において、マジシャンは一切デックに触れない。ノーヒント。」
裏も表も並びも全てごちゃごちゃ。極限までカオスな不可能状態で、カードを当てる、というこの難題に対する解答に驚いてください。
今回、Shufflers EXのDVDを作成するに当たって、私にとって最新のShufflers作品を一つ、作り上げました。
ずっと探していた
「シンプルかつ不可能性の高いカード当て」の「答え」が見つかりました。
借りたデックで一切の準備なしで演じることが可能です。
シンプルなトリックですが、
全ての過程に意味を持たせ、さらに見る者を欺く罠を何重にも仕掛けました。
EX5作品の背景を詳細解説した「Notes」を特製ブックレットで収録。
ASIS作品の代名詞でもある「Notes」。
初回特典時のEXシリーズには、紙面スペースの都合上「Notes」は収録されておりませんでした。
今回、DVD「Shufflers EX」を作成するに当たって、各作品に対する「Notes」をなんとしても収録したいと思いました。
なぜなら、
EXシリーズについては語りたいことが山ほどあるためです。
映像による解説は、手順解説には最適ですが、各作品の底にある狙いや細かいコツを語るには不向きです。
そこで、
DVDとは別に、30ページを超える「Notes」を書き下ろしたスペシャルブックレットを作成致しました。
そこでは、映像解説だけでは収めきれない、以下の内容を収録しています。
収録作品の原理を元にした、未発表の応用アイディア。
各作品の着想の背景。
発想の基礎となった関連作品について。
「不可能性」をより高めるための詳細なTips
等々。
Shufflersの世界を心ゆくまで、お楽しみ下さい。
Shufflers EXの販売を記念し、
過去のShufflersの全てを網羅した、永久保存版のセットをご用意しました。
「Shufflers DX」には、上記のDVD、ブックレットに加え、「Labyrinth」「missing」「Crossover」「Fatalism 3.0」の四作品の解説と記念特典を収録した、
120ページを超える製本版「Shufflers Quadrilogy(四部作)」を同梱致します。
「Shufflers Quadrilogy」には、過去の
Shufflers4作品(合計約一万円相当)に加え、
期間限定で公開された、現在は入手できない関連作品を全て収録しています。
ASIS作品の原点、Shufflers。
なぜ、「Shufflers」は数多くのマジックファンを虜にしたのか?
その背景を考察しながら、あなただけの「Shufflers」の作り方をステップバイステップで丁寧に解説します。
もしあなたが、
本当に不思議で、見たこともないトリックに興味があれば、「Shufflersの作り方」は必読の内容です。
何故なら「Shufflers」に限らず、現象が不思議でさらに手法もユニークなトリックには、ある共通点があるためです。
「Shufflersの作り方」は、「Shufflersだけの作り方」ではありません。
「Shufflersの作り方」は
あなたのマジックの発想力を飛躍的にアップさせるでしょう。
Shufflersファン必見。
EXを含め全Shufflersシリーズの考案・発表が時系列に一目瞭然で分かります。
意外に思われるかも知れませんが、マジック作品の創作時に最も悩むことの一つが、各作品のタイトルです。
Shufflersシリーズもとにかく作品タイトルで悩みました。
各作品の没タイトルや本命決定の過程を通じて、トリックのタイトルについて考察を行います。
たかが作品名と侮る事なかれ。
作品名は、作品の運命を大きく左右する、重要なファクターです。
タイトルで損をしている作品は五万とあるでしょう。
世にも珍しい、マジック作品のタイトル論をお届けいたします。
「作品のデザインは、プロのデザイナーにお願いしているのですか?」
と聞かれることがあります。
答えは「いいえ」です。Shufflersシリーズを初め、全てのASIS作品のアートワークは私自身がデザインを行っています。
作品名だけでなく、アートワークも各作品何度も微調整を繰り返して作成しています。
ちょっと気恥ずかしいですが、
Shufflersシリーズの没アートワーク集をこっそり公開します。
完成版と全く異なるアートワークに、驚かれるでしょう。
Shufflersとは、カードマジックにおいて、一つの極限の不可能性にチャレンジするコンセプトの作品群です。
各作品の構造としてのトリックの原案は、私(新沼)によるものですが、最終的な完成作品は、
私と永田の共作とも言うべき作品です。
私と永田が、如何に「Shufflers」シリーズを作り上げて来たのか、作品としてのShufflersではなく、
プロジェクトとしての「Shufflers」の本当の裏側を二人で語り尽くします。
「Shufflers DX」には、個々の識別No.である「シリアルNo.」と、新沼研・永田穣による直筆のサインをお付け致します。
DVD「Shufflers EX」と「Shufflers Quadrilogy」を収納し、奇麗に本棚に収まる特注のBOX付きです。
最後に、DX予約者限定で特別な思い入れのある作品をお付けいたします。
私の作品の中で最も多くのマジシャンを騙してきた作品が「Labyrinth」です。
その「Labyrinth」には実は、「ある原案」が存在しました。
「Labyrinth」はShufflersの代表的な作品ですが、実は原案はカードを混ぜたりしない、非Shufflers作品です。
その現象は、
一人の観客が目で見たカードがもう一人の観客が決めた枚数目から出現する、という「Labyrinth」とは似ても似つかない作品でした。
まだ誰も知らない「Labyrinth」の意外な原点を、お楽しみください。
いつもASISを応援してくださる皆様に、予約者のみ特別価格でご案内させて頂きます。
※DXエディションについて、当初の限定製産数が即完売してしまったため、9月11日(木)までの受注生産に切り替えます。業者への発注の都合から木曜日にDXの受付を締め切らせて頂きますので、ご注意ください。
すでにEXをご注文され、DXへの変更をご希望される方は、アップグレードオプションをご選択ください。